-
-
-
利島村(東京都) 東京都の小さな島の保健師活動 ~後編【離島・へき地看護職のPHOTO日誌】
離島・へき地で頑張る看護職の皆さんからのリアルな便りをお届けします。今回は、利島村(としまむら) 東京都・島嶼部の元保健師、権瓶智枝さんの後編です。
-
-
-
-
大阪に〝てんかん専門〟薬局、福祉相談も【最新医療情報】
大阪に"てんかん専門"の薬局「nanacara(ナナカラ)薬局」がオープンしました。患者、家族への支援を重視し、遠隔地の患者に向けたオンライン服薬指...
-
-
-
-
利島村(東京都) 東京都の小さな島の保健師活動 ~前編【離島・へき地看護職のPHOTO日誌】
離島・へき地で頑張る看護職の皆さんからのリアルな便りをお届けします。今回は、利島村(としまむら) 東京都・島嶼部の元保健師、権瓶智枝さんの前編です。
-
-
-
-
知っていますか? チェリー・ピッキング ~研究者が注意すべき心理機序~【看護研究あるある(18)】
あなたは論文を書くときに"いいとこ取り"をしていませんか? あなたは論文を書くときに"いいとこ取り"をしていませんか?
-
-
-
-
型(Style)に沿って、項目にピッタリな内容を執筆できていない論文が結構多い...【看護研究あるある(17)】
今回は論文をうまく書くコツをお伝えします。「これだけは勘弁してほしい... 今回は論文をうまく書くコツをお伝えします。「これだけは勘弁してほしいなぁ」と感じる、看護研究論文の特徴に、あなたの論文があてはまりませんように....
-
-
-
-
「やっぱり研究は前向きに取り組まなきゃ!」という意味ではない『前向き研究』と『後ろ向き研究』を紹介します【看護研究あるある(16)】
積極的か消極的か、という意味ではありません! 今回は、『前向き研究』... 積極的か消極的か、という意味ではありません! 今回は、『前向き研究』と『後ろ向き研究』を紹介します。
-
-
-
-
『介入による前後比較』と『ランダム化比較試験』の違いが曖昧になっていませんか?【看護研究あるある(15)】
『介入による前後比較』と『ランダム化比較試験』について正しく理解しま... 『介入による前後比較』と『ランダム化比較試験』について正しく理解しましょう。
-
-
-
-
介入研究なのに、後のデータしかない。これは、単に感想を集計しただけです。【看護研究あるある(14)】
看護研究には、介入を行ってその効果を測るデザインがあります。今回は、... 看護研究には、介入を行ってその効果を測るデザインがあります。今回は、その中でありがちな研究の失敗例を紹介します。
-
-
-
-
『考察』の文章に「~示唆された。」を多用【看護研究あるある(13)】
特段意味のない言葉を多用しないようにすると、文章のクオリティーが上が... 特段意味のない言葉を多用しないようにすると、文章のクオリティーが上がります。今回は「~示唆された。」という言葉遣いについて考えてみましょう。
-
-
-
-
「~したところ」「~としては」「~について」の多用【看護研究あるある(12)】
文章を書くときについ使ってしまいがちな「~したところ」「~としては」... 文章を書くときについ使ってしまいがちな「~したところ」「~としては」「~について」。一度見直してみませんか?
-
-
-
-
格好つけた文章を書こうとする【看護研究あるある(11)】
あなたは、研究論文で恰好つけた文章を書こうとしていませんか? 文章作... あなたは、研究論文で恰好つけた文章を書こうとしていませんか? 文章作成のコツをお伝えします!
-
-
-
-
【看護研究あるある】(10)どうする?集計 カイ二乗検定
今回はアンケート結果のまとめ方「カイ二乗検定」について説明します。 今回はアンケート結果のまとめ方「カイ二乗検定」について説明します。
-
-
-
-
【看護研究あるある】(9)どうする?集計 「統計がよくわからない...(苦手)」という方へ
これまでアンケート作成に関連した「ついついやってしまいがちな間違い」... これまでアンケート作成に関連した「ついついやってしまいがちな間違い」を紹介してきました。今回からは結果のまとめ方を取り上げたいと思います。
-
-
-
-
【看護研究あるある】(8)"つじつま合わせ"をさせてしまう質問配置 キャリーオーバー効果
今回は、我々が持っている2つ以上の質問への回答を無意識に調整したくな... 今回は、我々が持っている2つ以上の質問への回答を無意識に調整したくなってしまう心理、"キャリーオーバー効果"を取り上げます。
-
-
-
-
【看護研究あるある】(7)「(なるほど、それなら)私もそう思います。」と賛同を誘う質問~威光暗示効果(ハロー効果)
「すごい人はこう言っていますが、あなたはどう思いますか?」「社会で今... 「すごい人はこう言っていますが、あなたはどう思いますか?」「社会で今これが大事なんだそうですが、あなたはどう思いますか?」と質問して、「(なるほ...
-
-
-
-
【看護研究あるある】(6)「こうですよね」と質問して、「はい」回答ばかりを集めてしまう質問文
看護研究で、ついついやってしまいがちな間違いに、「こうですよね」と質... 看護研究で、ついついやってしまいがちな間違いに、「こうですよね」と質問して、「はい」回答ばかりを集めてしまう質問文があります。今回は、黙従傾向(...
-
-
-
-
【看護研究あるある】(5)どっちつかずの質問「私のこと? それとも一般論?」
今回は、自分ではどこが悪いのか、気が付きにくいNG質問文を紹介します... 今回は、自分ではどこが悪いのか、気が付きにくいNG質問文を紹介します。「personal(パーソナル)」or「impersonal(インパーソナ...
-
-
-
-
【看護研究あるある】(4)ついついやってしまいがちな間違い ~欲張りな『ダブルバーレル質問』~
看護研究の方法として、非常によく用いられているアンケート。その「落と... 看護研究の方法として、非常によく用いられているアンケート。その「落とし穴」に気が付いていますか?今回は「ダブルバーレル質問」について学びましょう...
-
-
-
-
【看護研究あるある】(3)オリジナルアンケートの落とし穴に気がつかない。
看護研究の方法として、非常によく用いられているアンケート。その「落と... 看護研究の方法として、非常によく用いられているアンケート。その「落とし穴」に気が付いていますか?
-
-
-
-
【看護研究あるある】(2)仲良し集団で作成した検討不足の『アンケート』をやってしまっていませんか?
どうやって何を研究すればよいかよくわからない場合に多用されがちな研究... どうやって何を研究すればよいかよくわからない場合に多用されがちな研究方法にアンケートがあります。意識調査がその一例です。一概にアンケートが良くな...
-
-
-
-
新連載【看護研究あるある】(1)なんで私が看護研究!?謎でしかない!
皆様は看護研究にどのようなイメージをもっていますか。この連載では、看... 皆様は看護研究にどのようなイメージをもっていますか。この連載では、看護研究に親しみを感じていただけるように、看護研究あるあるネタの紹介を交えなが...
-
-
-
-
【終了しました】ナースのためのビューティー講座「時短メーク」で使用したアイテムをプレゼント
実習期間中で毎日大変。そんな忙しい時に使える時短メークの仕方を動画で... 実習期間中で毎日大変。そんな忙しい時に使える時短メークの仕方を動画で教えます。 ベースメークは下地がなくても1アイテムで綺麗に仕上がるものを使う...
-
-
-
-
【終了しました】ファブリックトランポリン「シェイプキューブ」【看護力を高める15秒筋トレ】
看護筋を鍛える筋トレグッズをプレゼントします! 今回はファブリックト... 看護筋を鍛える筋トレグッズをプレゼントします! 今回はファブリックトランポリンの「シェイプキューブ」。ご応募お待ちしています。
-
-
-
-
【随時更新】新型コロナウイルスの経過
2019年末に出現し、全世界に深刻な影響をもたらした新型コロナウイル... 2019年末に出現し、全世界に深刻な影響をもたらした新型コロナウイルス。 国内外の主なできごとを交えながら、世界史に残るパンデミックを振り返った...
-
-
-
-
【終了しました】ナースのためのビューティー講座「夜勤明けの目の下の疲れの解消」で使用したアイテムをプレゼント
夜勤をすると生活リズムも崩れてしまい、夜勤明けには疲れてへとへと。目... 夜勤をすると生活リズムも崩れてしまい、夜勤明けには疲れてへとへと。目の下の疲れた感じを簡単にごまかせる方法をポーラの中岡さんが教えてくれました。...
-
-
-
-
【終了しました】「看護力を高める15秒筋トレ」バランスボード
看護筋を鍛えるために筋トレグッズを3名様にプレゼントします! 今回は... 看護筋を鍛えるために筋トレグッズを3名様にプレゼントします! 今回はバランスボード。ご応募お待ちしています。
-
-
-
-
【終了しました】星取県の澄み切った空気と豊かな自然から生まれた「星空舞(ほしぞらまい)」は、食味ランキングで「特A」のおいしいお米
夜空を見上げれば美しい星空が広がる鳥取県は、どの市町村からでも天の川... 夜空を見上げれば美しい星空が広がる鳥取県は、どの市町村からでも天の川が見え、手が届きそうなほど星がよく見えることから「星取県」とも名乗っています...
-
-
-
-
【終了しました】【プレゼント】「看護力を高める15秒筋トレ」Reebokトレーニングマット
中野元さんおすすめの筋トレアイテムを3名様にプレゼントします! ご応... 中野元さんおすすめの筋トレアイテムを3名様にプレゼントします! ご応募お待ちしています。
-
-
-
-
【終了しました】ナースのためのビューティー講座「白衣に合うメーク」で使用したアイテムをプレゼント
白衣に合うチークやアイシャドウの色、メークの仕方をポーラの中岡さんが... 白衣に合うチークやアイシャドウの色、メークの仕方をポーラの中岡さんが教えてくれました。ナチュラルだけどきちんとしていてトレンドも取り入れたい。そ...
-
-
-
-
【終了しました】【プレゼント】「看護力を高める15秒筋トレ」動画公開記念プレゼント
動画公開を記念して、中野元さんおすすめの筋トレアイテムを3名様にプレ... 動画公開を記念して、中野元さんおすすめの筋トレアイテムを3名様にプレゼントします! ご応募お待ちしています。
-
-
-
-
知っていますか? チェリー・ピッキング ~研究者が注意すべき心理機序~【看護研究あるある(18)】
あなたは論文を書くときに"いいとこ取り"をしていませんか?
-
-
-
-
咀嚼(そしゃく)と認知症予防の関係を正しく理解したい!(1)【ホントは病院歯科医に聞いてみたかった! 口腔ケアの「ギモン」】第3回
口腔ケアの観点からみた咀嚼(そしゃく)と認知症予防の関係を、正しく理解しましょう!
-
-
-
-
膣口からの体液流出...どうしたらいい?【ついついやってしまいがちなエンゼルケア (17)】
膣口から分泌物などの体液流出が心配な場合、流出のないように綿を詰めたほうがいいのでしょうか。詰めないほうがいいのでしょうか...。
-
-
-
-
睡眠に関する意識と実態調査【Willyセレクト! 医療・福祉のキニナル調査報告】
巷に溢れる情報の中から、医療・福祉に関わる皆さんに有用と思われる調査報告を「Will Friends」編集人Willyがセレクト。あなたは睡眠の悩み...
-
-
-
-
【Willyセレクト! 医療・福祉のキニナル調査報告】「秋バテによるカラダの不調に関する意識調査」
巷に溢れる情報の中から、医療・福祉に関わる皆さんに有用と思われる調査報告を「Will Friends」編集人Willyがセレクト。皆さんは「秋バテ」...
-
-
-
-
【終了しました】仲本りささんのエッセイ2冊セット
Will Friendsで「仲本りさのナースライフ絵日記」を連載していただいている仲本りささんの単行本「病院というヘンテコな場所が教えてくれたコト...
-